など
など
専用駐車場1台付、駐輪場は1台無料
共用部水道光熱費、Wi-Fi関係費、その他諸経費
プロジェクタ、音響システム、撮影機材、ピクチャレール、鏡、アイランドキッチンなどを備えています。各種セミナーやフィットネス、アート展示など様々な利用ができます。
地域に根差したレンタルオフィス利用者と移住者がつながって新しい生きがいや仕事生み出す交流の拠点です。入居者は無料でWiFi環境を利用できます。
木質ペレットストーブや屋根面の太陽光パネルで冷暖房に再生可能エネルギーを活用します。
居住者や地域住民と食や郷土料理を通した交流を生み出します。
相談、サロンスペースでコーディネーターが移住生活や交流企画サポートします。
学び・交流・体験の各種プログラムを開催し、市民と移住者との自然な交流の創出をめざします。具体的な企画は今後入居者や市民・学生などとともに検討していきます。
多様な企画が開催できるよう、広いフローリング空間・アイランドキッチン・スクリーン・音響設備・鏡などを設置する予定です。
TOCHiTOの理念である、多世代連携や地域ビジネス、持続可能な社会を目指す企業や団体様であれば、どなたでもご利用いただけます。
入居に際し、次の費用が必要になります。
・敷金:家賃1ヶ月分(預かり金となり退去時に金銭債務を除き返却)
・礼金:家賃1ヶ月分
・契約金:家賃1ヶ月分(契約保証金に充当され、連帯保証人は不要となります)
その他、契約の更新時や退去時の次の費用が必要になります。
・契約更新及び契約更新料:家賃1ヶ月分(契約は2年更新となります)
・退室時ルームクリーニング料:家賃1ヶ月分
・前家賃制、月途中入居の場合は30日割計算、退室時は月額清算
・各室の電気料金は、子メーターによる集金(事務局にて)となります。
・TVアンテナ、電話回線等は引き込まれておりません。別途工事となります。
・契約保証人(連帯保証人)は不要としますが、緊急時の連絡人をお知らせください。
事業者グループのNPO法人パートナーシップオフィスがネットワークや専門性を活かし、居住棟入居者のさまざまな相談に対応します。
また、交流棟のパブリックスペースを活用したセミナーやワークショップ、地域団体と協働した体験活動などをTOCHiTO住民、地域住民に向けて企画・運営します。
酒田市の相談窓口とも連携して、SNSやメディアを使った情報発信などのPRを行います。
また、移住者がサポーターとして新たな移住者を受け入れる仕組みを検討していきます。